
いすみ鉄道撮影スポットを探してサイクリングしてきました。全て夷隅川橋梁の上を走っている写真にフォーカスしました。迷っている中で見つけたものもありgoogle mapで上手く表示できていないかもしれません。
電動アシスト付自転車を大多喜駅周辺のレンタルサイクルで借りて移動しました。バッテリーの容量が少ないためか最後は残量がやばかったです。3か所しか撮影できませんでしたが満足です。
時刻表で確認しながら撮影のタイミングを計るべきだったのかもしれませんが、耳で電車の音を識別してタイミング良く撮影できました。
いすみ鉄道大原駅スタート

近くの寿司屋でランチしましたが失敗しました。不味かったです。漁港方面で食べるのが無難です。

大多喜駅下車レンタサイクルへ

本日の移動手段の自転車を借ります。ここが起点となります。駅正面の観光本陣に受付があります。

観光本陣で借りたら撮影のための移動開始です。
撮影スポット①

大多喜城 本丸跡を背景に撮影します。のどかで可愛らしい電車です。
撮影スポット②

久我原駅方面なので移動するのに少し疲れました。そして迷いながら到着しました。一人しか撮影していませんでしたが、よく来ては撮影しているそうです。

撮影スポット②へ移動中に撮影しました。線路沿いに歩きたくなりましたが、鉄道法違反で捕まりたくないので止めました。
撮影スポット③

私的には穴場中の穴場スポットだと思っています。今回は夷隅川橋梁の上を走るいすみ鉄道がテーマでしたのでこの場所はwebではなかなか出てこない場所だと自負しています。国吉駅方面ですので大多喜から結構離れてしまいました。自転車は返却しなければならないので戻ります。


場所を見つけるのに苦労しましたが秘境感があってお気に入りの場所となりました。
大原駅到着

無事に戻ってきました。大原漁港は伊勢海老で全国的に有名なところですが、疲れてしまったので帰宅します。