- 2024年4月14日
- 2024年10月20日
- 230 view
鳩ノ巣渓谷ハイキング
大多摩ウォーキングトレイルの続編になります。鳩ノ巣渓谷から奥多摩駅へ向かいます。これだけだとつまらないので、ドラマ駐在刑……
古里駅スタートでゴールが鳩ノ巣駅のハイキングをコースに従って歩いてみたいと思います。奥多摩駅をゴールにしても良かったですが、天気が雨に変わりそうだったので短くしました。
時間的には90分程度で終える距離です。google mapで完全にコースを表示できませんでしたが、標識もあるので安心してゴールまでたどり着けます。
滝を見に下に降りたり、勾配を登るときに手袋は必要です。
無人駅の古里駅がスタート地点。
万世橋から撮影しました。
万世橋を渡り切った後に、吉野街道を進むと小さな右折できる道があります。この地点を勝手に大多摩ウォーキングトレイル入口と命名しました。
多摩川に沿って歩きます。目指すは上の滝。
とにかく水が綺麗です。この写真を撮影するには下に降りなければなりません。この滝を過ぎたあたりから勾配が急になっていきます。
登山のような勾配もありましたが、なんとか到着。ゴールは近い。
この橋を渡りきると鳩ノ巣駅です。
近くの鳩ノ巣釜めしで食べて帰るのもいいですね。
本店の古里駅まで行くか支店のある奥多摩駅まで行くかは悩ましいところ。どちらも1時間は最低でも並ばないと食べることができません。違いは本店だとわさび漬け等3品から選べること。卵道〜TAMAコレクション〜は選べません。