- 2024年5月26日
- 2024年11月18日
- 241 view
六本木ヒルズへサイクリング
オブジェ巡りをして来ました。写真撮影が目的であり運動にもなるので自転車を利用しました。長く駐輪しておけないところばかりな……
佐倉市には風車があるのと竹林があるので行ってみました。竹林だと鎌倉の報国寺が有名ですが、佐倉市の竹林も負けてはいません。そもそも佐倉市が観光地としてマイナーなところが残念です。
佐倉市はJR線と京成線が走っており、今回乗ったことのない京成線に乗ってみました。電鉄会社によって個性があるのも楽しみの一つです。
ランチは安くてうまいので庄や京成佐倉店で食べました。お昼前に到着したので、これから走りまくるので体力も必要です。
駅前と言っても少し歩きますが、観光案内所で電動アシスト付のものを借りました。充電状況には気を付けないと帰りは自分の足で漕がないと駄目になります。運よくバッテリーが持ってくれました。
特に風車のある広場には迷ってしまいバッテリーを消費してしまいました。
この竹林の区間は距離的に長くはありませんが、静かに時間が流れていて、昔のサムライが本当に出てきそうな雰囲気のある場所です。
駐輪場のような場所がなかったので、適当に邪魔にならないところに停めました。
見学は有料で3つの家がありましたが、良かったのは旧河原家住宅の方です。
清掃が行き届いておりますが、エアーブローを使用しているのかもしれません。壊したりしたら大変なので、係の人には感謝です。
撮影時は7月でしたが、ひまわりと風車は絵になります。途中何度も記念撮影を依頼されました。特にロードレーサーで来られている人が多かったので、サイクルコースに入っているのかもしれません。
どこに出かけても記念撮影を依頼されるので、私はどんな風に見られているのだろうと考えたりもしました。気を取り直して自分の撮りたいアングルで撮影しました。帰りは少し疲れていましたが、いい運動になりました。贅沢をいうともっと走りやすい自転車だと楽です。