- 2024年3月31日
- 2024年11月15日
- 269 view
朝夷奈切通(あさいなきりどおし)ハイキング
運動不足解消とカロリー消費を意識して初めてスマートウォッチを購入しました。ただ歩くだけだと挫折してしまうので数値化が必要……
北鎌倉駅から鎌倉にある祇園山ハイキングコースを辿ってみました。2時間というちょうどいいハイキングでした。鎌倉が人気なのは昔からですが、こうして北鎌倉から歩いてみて一戸建てを見ていると、ここに住居を持って生活できる人は幸せだと感じました。
2つ改札があって有人改札から出ます。
途中の光景がなんと田んぼでした。小さいのでそれほど沢山の米はできないでしょう。
この看板が出てくるとあと少しです。
途中に源頼朝像があったので、記念撮影。
受付で200円を払って、ざる、ロウソク、お線香を買います。ゲン担ぎで55円を洗い賽銭しました。ゴーゴーで人生行けますようにとお願いをして。
銭洗弁財天宇賀福神社から20分ほど歩きます。時計台から右方向へ行くと高架下をくぐり東口に出ることができます。
大路となっていますがそんなに大きな道路ではありません。
祇園山ハイキングコースの入口です。しかし、夕暮れが迫っており暗闇の中をハイキングとなると危険なので急ぎ足で行きます。
私は途中から走りましたので、入口から15分で到着しましたが、普通に歩けば30分はかかると思います。転んだりすると危険なので走らないでください。
無事に山から下りてくることができました。結構滑りやすい場所が多いので、トレッキングシューズが無難です。スニーカーだと転んでしまいます。
盛合わせ定食を食べて帰ります。おしんこは塩こうじが使用されており美味しかったです。全ての食材が新鮮で、ソースやドレッシングもオリジナルでおススメです。