- 2024年10月13日
- 2025年1月5日
- 218 view
宮下公園ウォーキング
久しぶりにキャットストリートがどうなっているか見たくなりウォーキングしてきました。10年ぶりとなりますが、当時は東日本大……
まだこの辺りだと駅との距離が短いので、ウォーキングは楽です。しかし高田馬場駅周辺だと特に見たい場所はありません。思い切って早稲田方面に向かって神社を見ることにしました。
意外に早稲田は神社が多いです。学生の街でラーメン屋も多いですが別の顔も併せ持っていたようです。
学習院大学の脇の通りを下りていきます。スターバックスはコロナの頃にできたと思います。
下まで行くとファミリーマートとトンネルがあります。トンネル方面には行かずにファミリーマートを右に大正セントラルテニスクラブ方面へと歩きます。
このトンネルを後ろにして進みます。
この通りに差し掛かったら右折して直進します。大通りに出たら右折し横断歩道を渡ります。すき家と音楽スタジオノアが見えてくるはずです。
この通りはギターの練習でよく通っておりました。
雰囲気のあるカフェですが、朝も夜もいつも時間が合わずに入れません。
橋の上から撮影しました。先程のカフェも河川の側なので良く見えますが、こちらとは反対側になります。
高田馬場駅に到着しました。何故か山手線駅の中で貧祖な駅に数えられます。それなりに乗降客はいると思いますが、JR東日本の予算の関係なのでしょうか。
これだけだとつまらないので、早稲田方面にある穴八幡宮へ行ってみました。早稲田松竹がありましたが、映画館のようです。しばらく映画館で見てはいませんが、TOHOシネマズが綺麗で座り心地も良かった記憶があります。
まだまだ歩きます。
穴八幡宮へ到着しましたが、実際にはこの裏側から入りました。次から次へと車でお参りに来る方が多かったです。
実際にはこちらのルートから入りました。気軽に入れて、心も清められるような気がしましたので、神社の水で手を洗いました。運気が上昇するようにと願いを込めて。